高校入試数学の勉強はもう間にあわない?
![数学で大切なのは、正解を導くプロセスや考え方です。 何度も解きなおして理解を深めてください。全国の入試問題を利用して苦手分野を解いていくのもいいかと思います。 時間がないからこそ、計画を立てて効率的に勉強をしましょう。 苦手を絞り込んで学習すれば、受験には十分間に合うと思います。](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_640,h_427/https://kaiseikanac.com/cms/wp-content/uploads/2020/01/102ffe004b576ce112262ecadefbb741_s-1.jpg)
2020年の受験が近づいてきました。
当塾の塾生は私立の推薦・専願入試を受験予定ですが 残る日にちは41日となってしまいました。 12月になってからはほぼ毎日通ってくる中3生ですが 冬季講座はあるものの、年始年末は何日か塾をお休みしますので、 焦る気持ちを隠せないようです。
冬季講座の必要性
さて、冬季講座を含む総まとめの時期では、
過去問を柱に学習します。
数学ではできなかった分野を確認し、まとめの問題などで
絞り込み復習、弱点の補強をします。
過去問は5年分を5回解くことを目安に取り組みます。
それだけ解けば出題傾向がわかり点数が取れるようになります。
取れなければ類題を利用して、数をこなすことをお勧めします。
数学で大切なのは、正解を導くプロセスや考え方です。
何度も解きなおして理解を深めてください。
また、全国の入試問題を利用して苦手分野を解いていくのもいいかと思います。
ともかく時間がないのは確かなのでゆっくりしているわけにはいきません。
時間がないからこそ、計画を立てて効率的に勉強をしましょう。
苦手を絞り込んで学習すれば、受験には十分間に合うと思います。
飯塚市・嘉麻市・桂川町の小中学生を対象にした進学塾です。
開成館アカデミー
所在地:嘉穂郡桂川町土師3472-1
℡ :0948-65-2969
受付時間:月・水・金・土 14:00~22:00
火・木 17:00~22:00
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1024,h_692/https://kaiseikanac.com/cms/wp-content/uploads/2022/07/1ac38e97392785d8d19320112a940e34-1024x692.png)
開成館アカデミーでは、教科ごとに勉強の仕方を指導して、家庭学習が効率的にできるようにしています。さらに細かい学習アドバイスと徹底演習で、単なる知識の獲得だけではなく、実践的に問題が考察できる力を養っていきます。