コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

個別指導とプログラミングで楽しみながら成績アップ

飯塚嘉麻嘉穂郡個別指導学習塾開成館アカデミー桂川

お気軽にお問い合わせください。0948-65-2969受付時間 16:00-20:00 [ 水・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • HOME
  • 小学生:プログラミング講座
    • プログラミング教室の授業風景
    • マイクラ®の中にあるロボットを迷路から脱出させよう!
  • 小学生講座
    • 小学生クラスの授業風景
    • 小学生 成績アップ勉強法
  • 中学講座:希望校全員合格
    • 中学生クラスの授業風景
    • 中学生 成績アップ勉強法
  • 保護者様へ
  • 塾長の学び道: 子育てと学習の秘訣
    • 教育
      • テスト対策
      • 暗記法
    • 受験
      • 中3高校入試対策
  • youtubeのページ(塾生閲覧)

塾イベントページ

  1. HOME
  2. 塾イベントページ
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 kaiseikanac 教育

中1英語の効率的な勉強法

中学1年の英語教科書について 中1の教科書においては、 中1・2年次は現教材、中3から改訂版を使います。 そして、小学校の英単語は、既習済みとなりやったものとして進みます。 単語数の推移 単語数をみると、これまで中学校の […]

2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 kaiseikanac 教育

中高生の成績アップ勉強法

勉強に王道なし 自分に合った勉強をわかっていて、試験の前にはいつからこれをやる。 試験が終わった後の復習は、これ。 学校の復習はこれ予習はこれ・・・・・ とわかっている人は間違いなく成績優秀者です。 みんなそれが出来ずに […]

2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 kaiseikanac 教育

大学入試センター試験から大学入試共通テスト

11/19.20はセンター試験としては最後になり、来年からは大学入試共通テストになります。 大学入試共通テストの目玉は、センター試験で行われてきたマークシート方式の試験に加え、英語の民間検定試験の活用と国語・数学の記述式 […]

国語
2020年1月5日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 kaiseikanac 教育

新聞を読むことと受験との関係

新聞を取らない家庭の増加 開成館アカデミーのアンケートでは、最近の傾向として新聞を購読しない家が   多く、大人も子ども新聞を読まずに、インターネットからの情報に頼っているようです。   インターネッ […]

2019年12月27日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 kaiseikanac 教育

自学の内容が思いつかないとき

自学の宿題が浮かばない・・・ 2020年からの教育改革でアクティブラーニングが注目されています。   しかし、アクティブラーニングの本意をよく理解できていない人もいます。   アクティブラーニングとい […]

2019年12月21日 / 最終更新日 : 2021年11月25日 kaiseikanac 教育

家庭学習 予習と復習の違いとやり方

勉強をする楽しみ 学習の楽しみは 今まで知らなかったことを知り わかることで ものに対して興味がわき世界観が変わって行くことだと思います。 「勉強が嫌い」だとか 「わからない」いう生徒は、学校での授業がわからなかったのに […]

国語
2019年12月19日 / 最終更新日 : 2021年11月25日 kaiseikanac 教育

小中学生 読書をすれば国語の成績は上がるか?

小中学生の読書について 子どもの国語の成績が振るわない場合、「本を読みなさい」と指導するお母さま方が   多いのではないでしょうか?   確かに読書は知識をインプットするには最適なので、読むにこしたこ […]

2019年12月17日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 kaiseikanac 教育

2020年度私立・公立高校推薦・専願試験間近

高校専願・推薦入試 高校の推薦・専願入試が近づき、塾では志望動機をかかせる作文と 面接の練習を始めました。 中3生は何度も書き直しをしながら、連日頑張って作成しています。 明日からは面接の練習をカメラに撮影しながら行いま […]

2019年12月14日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 kaiseikanac 教育

2020年度センター試験志願者数の内訳

2020年度のセンター試験の志願者数が 大学入試センターにより発表 2020年度の大学入試センター試験は、2020年1月18.19日に行われます。   その志願者は前年度より19132人減り、557698人でし […]

2019年12月14日 / 最終更新日 : 2021年11月25日 kaiseikanac 教育

高校入試数学の勉強はもう間にあわない?

2020年の受験が近づいてきました。 当塾の塾生は私立の推薦・専願入試を受験予定ですが 残る日にちは41日となってしまいました。 12月になってからはほぼ毎日通ってくる中3生ですが 冬季講座はあるものの、年始年末は何日か […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • »

お気軽にお問い合わせください。0948-65-2969受付時間 16:00-20:00 [ 水・日・祝日除く ]

お問い合わせ

最近の投稿

Maincraft

教室案内(小学生・中学生・マイクラコース)

2025年9月12日
event

秋の塾イベント

2025年9月11日
eiken

英検合格に直結!AI×チェックリストで“忘れない暗記術”を習慣化する方法

2025年9月1日
reading, writing x AI

暗記が苦手でも大丈夫!読む・書く×AI活用で定期テストに強くなる勉強法

2025年8月28日
overprotection and overinterference

過保護と過干渉の違いとは?親がやりすぎないためのヒント

2025年8月26日
indisposed

2025年版:やる気のない子どもへの効果的なアプローチ法 – 親が今すぐできる7つの実践方法

2025年8月26日
Memorisation methods

親が怒らなくて済む!AIが家庭教師になる暗記法

2025年8月23日
thinking skills

ゲーム好き=悪いこと?→実は思考力の宝庫

2025年8月23日
memorization technique

暗記のコツ『読む派?』『書く派?』効率的な覚え方とAI活用法

2025年8月23日
AI prompt usage

英単語暗記 × AIプロンプト活用術

2025年8月23日

カテゴリー

  • イベント
  • プログラミング
  • 勉強法
  • 受験
    • 中3高校入試対策
  • 教育
    • テスト対策
    • 暗記法

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

  • twitter
  • facebook
  • instagram

Copyright © 飯塚嘉麻嘉穂郡個別指導学習塾開成館アカデミー桂川 All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 小学生:プログラミング講座
    • プログラミング教室の授業風景
    • マイクラ®の中にあるロボットを迷路から脱出させよう!
  • 小学生講座
    • 小学生クラスの授業風景
    • 小学生 成績アップ勉強法
  • 中学講座:希望校全員合格
    • 中学生クラスの授業風景
    • 中学生 成績アップ勉強法
  • 保護者様へ
  • 塾長の学び道: 子育てと学習の秘訣
    • 教育
      • テスト対策
      • 暗記法
    • 受験
      • 中3高校入試対策
  • youtubeのページ(塾生閲覧)
PAGE TOP