コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

個別指導とプログラミングで楽しみながら成績アップ

飯塚嘉麻嘉穂郡個別指導学習塾開成館アカデミー桂川

お気軽にお問い合わせください。0948-65-2969受付時間 16:00-20:00 [ 水・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • HOME
  • 小学生:プログラミング講座
    • プログラミング教室の授業風景
    • マイクラ®の中にあるロボットを迷路から脱出させよう!
  • 小学生講座
    • 小学生クラスの授業風景
    • 小学生 成績アップ勉強法
  • 中学講座:希望校全員合格
    • 中学生クラスの授業風景
    • 中学生 成績アップ勉強法
  • 保護者様へ
  • 塾長の学び道: 子育てと学習の秘訣
    • 教育
      • テスト対策
      • 暗記法
    • 受験
      • 中3高校入試対策
  • youtubeのページ(塾生閲覧)

塾イベントページ

  1. HOME
  2. 塾イベントページ
2022年2月5日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 kaiseikanac 中3高校入試対策

筑豊地区私立高校志願者情報

筑豊地区私立高校志願者情報 2022年度の筑豊地区私立高校の志願状況が発表されました。 推薦・専願・一般入試の定員計980人に対し、志願者は3078人で平均倍率は3.14倍でした。 今年も大和青藍・飯塚高校の倍率が高く、 […]

2022年1月31日 / 最終更新日 : 2022年12月23日 kaiseikanac テスト対策

期末試験直前!短期間でも効果抜群な暗記法

期末試験直前!短期間でも効果抜群な暗記法 学年の総まとめである3学期の期末試験が、直前に迫って来ました。 今回は試験直前に使える暗記物の勉強法をお話しします。 しかし、大前提として試験前の”一夜漬け”はお勧めしません。 […]

2021年12月23日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 kaiseikanac 中3高校入試対策

受験を成功させる冬休み学習法3つのポイント

受験を成功させる冬休み学習法3つのポイント 冬休みの期間は夏に比べ短いですが、受験前の最後の長い連休です。この期間に受験の準備を怠ると良い結果は出ません。しかし、ただ闇雲に問題にあたるのは効果的ではないのでしっかりと計画 […]

2021年12月10日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 kaiseikanac イベント

2021 教育セミナー開催

2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月28日 kaiseikanac 教育

勉強しているのに成績が上がらない3つの原因

「定期試験の点数がとれません!」 私の塾講師経験の中で一番多い相談は 「時間をかけて勉強をしているのに、学校の成績が上がらない」 ということです。 勉強時間が足りずに最後まで試験範囲の学習が 間に合わず思うように点数が取 […]

2021年11月8日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 kaiseikanac 受験

高校受験の勉強を小学生から始める3つのメリット

高校入試の勉強を小学生から始める3つのメリット 高校入試の勉強を本格的に始めるのに最適な時期は、いつだと思いますか? ”中1になったら、しっかり考えようかな?”という人もいれば ”いやいや、部活も大事だから、中3からでい […]

2021年10月28日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 kaiseikanac テスト対策

中学生の定期試験2週間前の勉強法

中学生の定期試験2週間前の勉強法 期末試験まで2週間程度となりました。 この時期の勉強時間はどのくらいとったらいいでしょう? 試験前なのでしっかり時間を取る方がいいですが、時間よりどれだけ濃い内容を効率よくやれたかが大事 […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 kaiseikanac テスト対策

中間試験の30点を期末試験で60点にするための学習法

中間試験の30点を期末試験で60点にするための学習法 今年の中間試験の平均点は、学校によりますがどの科目も大体50~60点で、新教科書により点数が取りにくくなったように感じます。 今回は、まずは平均点まで伸ばしたい中学生 […]

2021年10月15日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 kaiseikanac 勉強法

中学入学6ヶ月前にしておく科目別学習法(理科・社会・英語)

理科学習法 結論からいうと中学受験をするのでなければ、それほど難題にチャレンジすることはありません。 理科が得意な子は、図鑑をよく見て興味を持ったものに対して、しっかり調べることができます。 どの科目にも言えることですが […]

2021年10月12日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 kaiseikanac 勉強法

中学入学6ヶ月前にしておく科目別学習法(国語・算数)

国語学習法 学校によって異なりますが宿題の内容を見ると、漢字の練習や教科書の書写が多く出されるようです。 この2つはやっているかどうかの確認がしやすいため、学校の宿題として出しやすいと思います。 しかし、家庭学習の場合、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 19
  • »

お気軽にお問い合わせください。0948-65-2969受付時間 16:00-20:00 [ 水・日・祝日除く ]

お問い合わせ

最近の投稿

Speed reading training

小学生におすすめの速読トレーニング|読む力と集中力を伸ばす家庭学習法

2025年10月24日
science experiment

【2025年高校入試】理科の化学反応式を完全分析!出題傾向と勉強法まとめ

2025年10月12日
Eight weeks before the test

【保存版】期末テストまで8週間の学習計画|親子で進める伴走プラン

2025年9月28日
Action list paragraph text

【中学生】テスト返却後の48時間で差がつく!親子でやるべき行動リスト

2025年9月20日
midterm (mid-semester) test

中間テスト直前!あと10点伸ばすための3つの声かけ【中学生向け定期テスト対策】

2025年9月14日
before mid-term tests

中間テスト直前の勉強は「やることを減らす」のが正解

2025年9月13日
Maincraft

教室案内(小学生・中学生・マイクラコース)

2025年9月12日
event

秋の塾イベント

2025年9月11日
eiken

英検合格に直結!AI×チェックリストで“忘れない暗記術”を習慣化する方法

2025年9月1日
reading, writing x AI

暗記が苦手でも大丈夫!読む・書く×AI活用で定期テストに強くなる勉強法

2025年8月28日

カテゴリー

  • イベント
  • プログラミング
  • 勉強法
  • 受験
    • 中3高校入試対策
  • 教育
    • テスト対策
    • 暗記法

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

  • twitter
  • facebook
  • instagram

Copyright © 飯塚嘉麻嘉穂郡個別指導学習塾開成館アカデミー桂川 All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 小学生:プログラミング講座
    • プログラミング教室の授業風景
    • マイクラ®の中にあるロボットを迷路から脱出させよう!
  • 小学生講座
    • 小学生クラスの授業風景
    • 小学生 成績アップ勉強法
  • 中学講座:希望校全員合格
    • 中学生クラスの授業風景
    • 中学生 成績アップ勉強法
  • 保護者様へ
  • 塾長の学び道: 子育てと学習の秘訣
    • 教育
      • テスト対策
      • 暗記法
    • 受験
      • 中3高校入試対策
  • youtubeのページ(塾生閲覧)
PAGE TOP